SKILABO(スキラボ)は怪しい?海外向け秘書の副業や口コミを調査
「在宅でできる仕事がしたいけど、詐欺や怪しい案件には関わりたくない」――そう感じている方も多いでしょう。
そこで今回は、今ネットやSNSで話題になっている「SKILABO」について、徹底調査してみたわ。
- 詐欺ではないが簡単に稼げる副業ではない
- 英語スキルがなくても仕事が取れるかは不明
- 参加者がまだ少ない
この記事では、アタシが実際に登録検証した結果や、集めた情報をもとに、本音で解説しています。
またLINEでは、「どんな副業を選べばいいの?」「本当に稼げる案件はどれ?」などの疑問に答えながら、
実際に検証し、安全性や収益性が確認できた案件を、厳選して紹介しているわ。
「スキルがない」「初心者だから不安」そんな方でも安心できるよう、稼ぐための具体的な情報を共有中よ🌹
SKILABO(スキラボ)は怪しい副業か|結論
SKILABO(スキラボ)は、「怪しい」とか「詐欺だ!」というわけではないものの、
参加者がまだ少ないし、簡単に稼ぎ出せる副業でもないから、登録は慎重になることをオススメするわ☝️
怪しい副業や講座に登録してしまったかもしれない
今日から稼ぎ始められるような副業を知りたい
そんな人は、アタシを頼りなさい!
LINEでは、副業の悩みにお答えしたり、徹底検証して、「実際に利益が確認できた副業情報」を、厳選して共有しているの。
リスクを抑えて、安全に稼いでいきたいなら、いつでもチカラになるわ🌹
誰にも言えないお金の悩みも、気軽に相談してね。
SKILABOは海外向けオンライン秘書の副業
SKILABO(スキラボ)とは、“海外向けオンライン秘書”として働くための、教育プログラムのこと。
SKILABO(スキラボ)は、在宅で仕事を始めたい方や、未経験者でも参加でき、
オンライン秘書として働くための知識や、スキルを身につけることができるわ☝️
そんなSKILABO(スキラボ)では、今、未経験からでも海外向けオンライン秘書として、
お仕事獲得から時給20ドル(約3,000円)以上を狙う、「ゼロイチ無料スタートアップ講座」を開催しているみたい。
以下のような方が対象よ👇
- 完全在宅でできるちょっとした副業を探している方
- 家事・育児のスキマ時間にできるかんたんなお仕事を探している方
- できるだけ高時給で時間や場所にとらわれず自由に働きたい方
- これといった専門スキルはないけど人から感謝される仕事をしたい方
- 思いやりには自信があって誰かの役に立ちたいなと思っている方
無料で参加でき、登録すれば海外向けオンライン秘書の基本的な情報を学べるから、
魅力的に感じるわね。
SKILABOのメリット
SKILABO(スキラボ)は、海外向けのオンライン秘書だから、高収入が見込める上、
ドル支払いによる「外貨資産」を持つことができ、資産分散もできちゃうわね。
ドルが持てるというのは、かなり大きなメリットに感じるわ。
そのほか、SKILABO(スキラボ)がサイトで謳っていた、5つの魅力も紹介していくわね。
- 日本にいながら海外の時給で外貨(ドル)が稼げる
- 生成AIのおかげで英語スキルが不要、参加ハードルがガクッと下がった
- 時差があるので即レス不要、自分のタイミングでお仕事ができる
- 専門スキル不要、驚くほどかんたんなお仕事なのにとっても喜んでもらえる
- 海外の方とコミュニケーションが取れる、やる気次第では英語習得も
外貨が稼げたり、ライフスタイルに合わせた働き方がしやすいのは、確かに魅力的かもしれない。
でも、AIがあるからといって、「英語スキルは不要といっても過言ではない」と言っているのは、ちょっと引っかかるわね。
AIの翻訳では、元の言語のニュアンスは100%伝わらないの。スラングとかもあるしね☝️
また、AIは指示を与えれば英語のメールやメッセージも書いてくれるけど、
これを利用するには、AIが作成したメールの文面を読んで、自分が意図したことと違う内容が含まれていた時に、
それに気づけるくらいの英語力は最低限必要になると思うの。
ある程度の英語スキルはあった方が、稼ぎやすいかもね。
SKILABO(スキラボ)に参加し、不安になっている方や、参加を考えていた方は、一度アタシに相談してちょうだい!
お金を払ってしまったのなら、アタシが対処法を教えてあげられるし、スキマ時間で簡単に稼ぎたいなら、
アタシが実際に利益を出した副業や、検証して安全性を確認できた優良情報を共有するわ💟
SKILABOの無料講座に登録してみた
実際にSKILABO(スキラボ)のサイトから、無料の講座に登録してみたわよ。
メールアドレスを入力した後は、「【公式】スキラボ(skilabo)」というLINEアカウントを追加。
はじめまして!海外向けオンライン秘書コミュニティを運営している“うめこ”と申します。
この度は『無料スタートアップ講座』へのご参加、まことにありがとうございます😄
さっそくこちらから動画をご視聴ください
👇
挨拶文の後は、40分弱の無料講座が送られてきたわ。
講座の前半は、海外向けオンライン秘書のメリットや特徴について知ることができたけど、
後半は、有料講座への案内があったわ☝️
無料講座では、基本的なことは勉強できるけど、稼ぎ出すためのスキル・ノウハウはわからないから、
本気で海外向けオンライン秘書になりたい方は、有料の講座に参加する必要があるみたいね。
SKILABOの有料講座について
SKILABO(スキラボ)では、最終的に29,800円(税込)の有料講座に案内されたわ。
モニター価格だからか、3万円弱という安さで参加できるみたいね。
自分のスキルアップや、次のキャリアのために、有料の講座を活用すること自体はとてもいいと思う❗️
でも、大事なのは、「自分に合った稼ぎ方なのか?」「参加して本当に稼ぎ出せるのか?」よね。
海外企業から日本人秘書への需要が、どれくらいあるか不明だし、競争が激しい世界かもしれない。
SKILABO(スキラボ)は、詐欺といった類じゃないから、時間やお金に余裕があって、ある程度の英語スキルがある方はいいと思う。
でも、「すぐに稼ぎたい」「安定して稼ぎたい」といった方にとっては、あまり向いてないかもね。
自分に海外向けオンライン秘書は向いているのか?自分に合った副業って何?と、お金や副業のことで悩みがあれば、アタシに相談して🌹
副業について何もわからなくても、お金がなくても、アタシが状況に合った最適なアドバイスをするから、
一人で悩む前に、まずはお話聞かせてね💋
SKILABOの口コミ・評判を確認
SKILABO(スキラボ)のサイトには、無料のスタートアップ講座に対して、以下のようなコメントがあったみたい。
実際にツイート見に行ったんだけど、「海外向けオンライン秘書」という働き方にいい口コミがあるだけで、
「無料のスタートアップ講座」に対していい口コミを出しているわけではないみたい。
確かに働き方はいいかもしれないけど、講座に参加するメリットはあまり感じられないわね。
また、ネットでは「稼げるの?」と怪しむ口コミもあったわ。
SKILABO(スキラボ)は、実際に副業として成立する稼ぎ方かもしれないけど、「かんたん副業」というわけではないから、注意が必要ね。
為替リスクもあるから、慎重に判断しましょう。
SKILABOのうめこについて
SKILABO(スキラボ)のLINEに登録した際、「うめこ」という女性からもメッセージが届いたの☝️
調べてみると、SNSのアカウントを発見。
うめこさんは、実際に海外向けオンライン秘書を始めていて、コミュニティも運営しているみたい。
また、Linkdinという、ビジネス特化型のSNSを使って仕事を受注している、といっていたから、
海外向けオンライン秘書になるには、Linkdinを使用する可能性が高いわね。
毎度思うけど、Linkedinの拡散力はなかなかすごい。
引用元:X
権威性も影響力もたいしてない私みたいな人でもそれなりに拡散される。
Xゼロから始めると誰も見てもらえなすぎて簡単に心折れるけど、
Linkedinならゼロスタートでもある程度見てもらえる。
ビジネスリテラシーの高い層が多い印象で、営業ツールとしても超優秀。
SNS苦手な人も挑戦してみては?
まだ先行者優位にたてます。
また、そのほか、うめこさんは「TOEICで500点だった」という投稿もしていたわ。
500点はめちゃくちゃ高いわけではないけど、英語スキルが全くないわけでもないわね。
このことからも、ある程度の英語のスキルは持っておいて方がいいとわかるわ。
詐欺かも?と不安に思っていることだったり、高額な教材を買わされたけど稼げない…といった、困っていることがあれば、一人で抱え込まないでアタシに相談して💋
詐欺の相談だけじゃなくて、副業で稼ぐ方法を知りたい方も大歓迎よ。気軽に相談してちょうだい❗
SKILABOの特商法
SKILABO(スキラボ)のは安全な副業なのか、特商法についても調査よ☝🏻
特商法は、悪質な事業者から私たち消費者を守ることを目的とした法律よ。
特商法(特定商取引法に基づく表記)を確認することで、案件や運営会社の安全性が分かるわ。
それじゃあ、SKILABO(スキラボ)のの特商法を一緒に確認していきましょ🌹
販売元 | スキルラボ株式会社 |
運営責任者 | 小山温 石川一樹 |
所在地 | 東京都豊島区北大塚1丁目14−6 東京大塚ビル 2階 |
連絡先 | 03−6820−3640 (10:00~17:00土日祝除く) |
連絡先 | [email protected] |
SKILABO(スキラボ)の運営元は、「スキルラボ株式会社」で、国税庁の法人番号公表サイトでも登記を確認できたわ。
特商法に問題はないわね。
SKILABOの副業は詐欺ではないが口コミが少ないので注意|まとめ
SKILABO(スキラボ)は、詐欺といった類ではないし、副業としても成立する稼ぎ方。
でも、英語スキルが全くなくていい…というわけではなさそうだし、自分のライフスタイルに合った稼ぎ方なのか、しっかり見極める必要があるわね。
- 口コミや評判が少なく、参加者がいるのか不明
- 有料の講座へ勧誘がある(無理矢理ではないので安心)
- 英語スキルはある程度あった方がいいかも
今回の調査結果から、SKILABOへの登録はオススメできないと判断したわ。
副業で収入を増やして、生活に余裕を持つ人がいる一方で、
SKILABOのような、再現性が確認できない副業や、誇大広告に騙され、大切なお金を失ってしまう人も増えているの。
そんな怪しい情報に惑わされないために、「正しい知識」と「正しい情報」を手に入れることが大事よ☝🏻
だけど、お金や生活に余裕がない時ほど、冷静な判断が難しくなってしまうものよね。
そんなときは、1人で悩むのを辞めて、アタシを頼りなさい!
これまでに500以上の副業案件を調査・検証した経験から、「本当に稼げる副業」と「リスクの高い副業」を見極めることができるわ。
- 会社に依存せず、自由に働きたい
- 老後の不安を少しでも減らしたい
- 苦しい生活から抜け出したい
- 借金をなるべく早く返済したい
どんな理由だって構わない。
あなたの「稼ぎたい」という想いに、アタシが全力でチカラになるわ。
LINEでは、スマホひとつで始められる安全な副業や、実際に検証して利益が確認できた“今稼げる”優良情報を共有しているの。
一人で遠回りする前に、まずは正しい情報を知って、着実に稼いでいきましょう🌹